こんばんは。私の体感だと明日ぐらいが待ちに待った25日のお給料日なのですが、祭日も普通にはさんだ後の25日なのでしたね…。
今回は細かくいつものようなピンチの波が続きました。神金融サマとの事など初体験したことを今書きたいのですが、静養していた母が元気になり自分の家に戻り、ホッとしたのも束の間で、2週間の自由な生活はやはり厳しかったみたいでした。
電話で近況確認をしていても、本人が(母の場合は痛みなのてすが)、元気な声を出して会話が成立していれば1人で以前のように生活できていると安心していたのが、考えが浅かったのです。
好き勝手(とても自由に生活を楽しむタイプ)にするとはいえ、持病の薬を内科、整形外科、皮膚科、眼科と新しく貰ったのは良いものの、貰った直後から全く服薬していませんでした。10日目頃から「救急車呼んで良いか」、「息苦しい」、「痛い…」と電話が鳴り止まず、こちらから電話すると出ないという困った日々を過ごし、公休日に自宅へ行来ましたら…、私とは違う超汚部屋。認知症?と心配もよぎりながら全く飲んでいない薬を飲ませ、ほとんど食べていない(一口二口)冷凍食品のお惣菜達はカビだらけ。
言い方悪いですが味噌クソ一緒です。
私の家でまた静養(無期限)するため、母を車に乗せるのも食べておらず、薬も飲んでいない体調不良の母は立って2〜3歩がやっと。手引きじゃないと無理なほど衰弱しており、玄関からドアを閉めてる間の捕まり立ちもできず床に座り込んでしまうほど。エレベーター(マンション)で一階についてもエレベーター内で座り込み自力で一階フロアに移動できず、痛みで体を触ることもできず…。この1週間、通院したのですが、翌日には仕事中の私に「痛い」、「息苦しい」と全く同じ事を鬼電するように。先週はまともに勤務できたのは1日だけで、ご迷惑おかけしっぱなしでした。明日から母を信じて出勤します。頓服とお薬セット、朝は一緒に食べて薬を飲んでもらう(飲ませるに近い)ので、昼食と服薬と頓服薬(執着強い)で私が、帰宅するまで大人しくできているかが心配です。
母の世話と借金問題は別々に考えて(某クレジットカードさんには10日支払いをお給料日まで待っていただいています)いるのですが、私のメンタルというか短気が優しくすることができず、病院受診時、病院からお借りした車椅子に乗っている母を蹴りました。診察室で。自己嫌悪。でも食事もろくに食べない母にも怒鳴り、今日の夕方までは暴力的で悪いことをしてしまいました。一度激しい暴言や暴力的な事をすると、益々エスカレートしてしまうのですね。自分で良くわかりました。借金が完済していたら、目前なら代わりに変わってあげたい。
どんな状態でも介護をされている皆さまを尊敬しています。
借金の話はまた次回に。お給料日が長いです!
心身の健康第一ですね。おやすみなさい。ご覧下さって励みになります。ありがとうございます。
良い1週間にしましょう!https://blog.with2.net/link/?id=2126975
